開設:2005.3.22.                                                 
 
(爺が彩の国いきがい大学熊谷学園校友会とEveryDay日曜のHPを編集してるパソコンルームの機器)

 

令和4年2月


■2月28日(月曜日)晴れ、朝一、血圧138-75、体温35.6℃

(クリックで拡大)
さあ~今日から入院だ。長男が送ってくれた、仕事を休んで迄爺を助けてくれることはありがたいことだ。家を7時50分に出てちょうど9時に病院へ着いた。よくなることを願って頑張って行こう。この前の盲腸破裂で入院したとき退院時10mも歩けなかった経験があるので、今回は病院の廊下をせっせと歩こうと思っている。病院にNET環境が構築されてなかったら3月15日くらいまでお別れとなるのでよろしく!
9時15分に入院手続きが終わる。223号室で1人部屋。一番外れなんで人の通行もなく静かでいい。久しぶりに他人が作った食事を戴いた。意外と食欲あり、手術の時間が決まった午後2時30分、執刀医師は菊池先生と決まった。

■2月27日(日曜日)晴れ、朝一、血圧141-79、体温36.1℃
今日から暖かくなりそうである。爺が退院するころはフキノトウがぞっくりめを出しているだろう。もう間もなく草との戦いが始まる。この体力では今年はシルバーにでも外注しなくてはならないだろう。

■2月26日(土曜日)晴れ、朝一、血圧144-81、体温35.7℃

(クリックで拡大)
今日から手術用点眼を1日4回26日~28日まで3日間行い、いよいよ手術モードに入った。これで良くなれば運転免許更新もできるようになるので頑張って行こう。
午後、お隣に2月28日に羽生の栗原眼科病院へ網膜の手術のため入院するので郵便物と回覧板の対応をお願いした。退院については日時が不明なので退院したら声掛することにしてお願いした。入院の準備をして持っていくものを取り揃えチェックした。パソコンを持っていくかどうか思案中。重くなるので・・・・・

■2月25日(金曜日)晴れ、朝一、血圧141-79、体温35.4℃

(新婚旅行の紀伊勝浦の家内、クリックで拡大)
家内が生きていれば54回目の結婚記念日に成るはずであったが、今は幻となってしまった。結婚は昭和42年2月25日のことである。その日は土曜日で給料日でもあり、常務が結婚の仲人をしていただいたのだが給料を持ってきてくれた記憶がある。何故式場を「上野東天紅」にしたのかというのは爺の住んでいる隣組を招待するためであった。田舎では冠婚葬祭尾隣組を招待するのが昔からの決めごとであったから分かりやすい上野にしただけであった。
開通したばかりの新幹線の中で
10年後は・・、
20年後は・・、
30年後は・・、
40年後は・・、
50年後は・・、
60年後は・・、
といったのは記憶しているが今になってみれば何を言ったのか全く思い出せない。

(一人で祝う結婚記念日の食卓、、クリックで拡大)
そして、この新婚旅行の婆ちゃんの満面の笑み、認知症になって施設に預けたとき毎夜「お父さんは?」
と探していたという話を聞いて、愛されていたのだと実感している。後の祭りではあるが、生前、婆ちゃんの立場に立った介護と、暖かな言葉をかけてあげられなかったことを後悔している。

■2月24日(木曜日)晴れ、朝一、血圧143-81、体温35.3℃
今日はのんびりバーバー小林に行って散髪してもらった。手術するのにぼさぼさ頭では失礼だろう。入院まであと6日そろそろ入院の支度を始めている。今、パソコンを持っていくかどうか悩んでいる。2週間も入院していると一日ごとに記録しておかないと忘れて空白になってしまうし、めずらしい体験なので細かく記録しておきたいという気持もある。

■2月23日(水曜日)晴れ、朝一、血圧137-78、体温35.9℃

(クリックで拡大)
朝、4時ころトイレに起きて手を洗おうとしたら水道が凍り初めてちょろちょろとしか出ない。今年一番寒いのではないだろうか。2分くらい水を出していたら元のように出た。これで配管の破裂はない。
午後、牛乳屋さんが来たので状況を説明して2月26日から3月いっぱい止めてほしいと申し入れた。そして、了解して貰った。お大事にしてくださいと言って帰って行った。

■2月22日(火曜日)晴れ、朝一、血圧134-75、体温35.2℃

(クリックで拡大)
入院まであと1週間になってしまった。手術前の点眼を26日から忘れず開始しなければならない。1日4回決められた時間にしなければならず大変である。
ここ数日の咳が嘘ように治った。我が家の周りにある杉の木からの花粉で花粉症ではないかと思い、家内が買い置きしてた薬を飲んでみたのである。すると全く咳が出なくなっていた。おかげで昨夜は9時間半も熟睡、起きたのが6時半を回っていた。
熊谷高校の同級生とは有り難いものだ。爺の網膜剥離手術が成功したら、寄居の簡保センターで泊まり込みで飲もう言うということになった。本当にありがたい、長い人生の中の一瞬の高校時代であるが、その絆は永遠に心の中で生きている。大沢武夫さん、大澤晋さんありがとう!。

■2月21日(月曜日)晴れ、朝一、血圧130-77、体温35.3℃

(クリックで拡大)
以前から喉に冷たい風にあたると咳が止まらない現象があったが、昨夜は咳が止まらず水を飲んだり喉を冷やさぬようタオルを巻いたり大変であった。結局、3時間くらいうつらうつらしただけに終わってしまった。84歳にもなると一寸したことで体調を崩してしまう。
寝不足で全く食欲がないので久しぶりに爺の好きな物だけにして夕食とした、まあまあ食べられたが、本当に自分自身を嫌になってしまう。亡くなった90歳の叔父が「通弘よ80歳過ぎたら生きるのが大変だよ!」と言ってたのを思い出している。本当に睡眠、食欲、体調、血圧、血糖値等々を気にしながら生きることは大変である。

  ■2月20日(日曜日)雨のち晴れ、朝一、血圧136-76、体温35.5℃

(クリックで拡大)
今日は久しぶりの雨模様、しかし気温が低い。ここ2~3日あまり寝られなかったため昨夜は8時間完璧に寝てしまったようだ。熟睡すると翌日の寝起きがすこぶるいい。今日はそれを実感してる。
2日間何をするでもなくただ時間をの過ぎるのを待ってる. 退屈退屈!
夕食はエビフライ、ネギトロ、ミニトマト、しめさば、キャベツとキュウリの浅漬けあったが、エビフライの添え物キャベツをのどに詰まらせてしまったカクテルを飲んでも水を飲んでものどを下がらない、ついにすべて吐き出してしまった。十分注意しないと死に至る事も起きかねない、我ながら情けなく落ち込んでいる。

■2月19日(土曜日)曇り、朝一、血圧141-80、体温35.5℃
今朝も寒い。洗面所の水道が凍りかけて異常な音を出していたがすぐ正常に戻った。今日は予定がないのでのんびり行こう。昨日、PAL生協さんとヤクルトさんに網膜剥離で入院するので4週間お休みしますと伝えた。皆さん驚いていたが了解してくれた。何をするでもなく、どんよりと曇った空を見上げながら、ただダラダラと時間をつぶしてる。

■2月18日(金曜日)曇り、朝一、血圧144-81、体温35.9℃

(クリックで拡大)
昨日、スズキアリーナ熊谷で愛車を車検に出して、代車にソリオの新型をお借りしたのだがあまりの進化に唖然としてしまった。5年の間の変化は半端ではなかった。まず、加速が断然よくなった。そしてコーナーリング、足回りを強化したのだろう。また、ナビの変化、ディスプレーの拡大で情報をいくつも同時表示が可能となった。爺が若ければ買い替えるだろう。

■2月17日(木曜日)晴れ、朝一、血圧138-77
今日はスズキソリオの2回目の車検、早いものでもう5年も乗っていることになる、この車の思い出と言えばすべて家内の介護歴史である。家内が車に乗るたびに体力の低下を感じながら時が流れていったような気がしてならない。
家内が亡くなって1年2ヶ月が過ぎるが、今でも無性に会いたいという衝動にかられることがある。その度に家内は死んだんだと自分に言い聞かせ仏壇にお線香をあげている。

■2月16日(水曜日)晴れ、朝一、血圧125-69

(クリックで拡大)
いやあ~、今日は寒い!、ポストに行ったらポストが凍ってた。
今日は栗原眼科病院で手術前の精密検査、どんな手術なのか不安ではあるが、ここまで来るとまな板の鯉である。

(特殊検査のためほかの患者さんはいない。クリックで拡大)
長男が手術前の最終検査に同行してくれることで安心するから不思議である。
家を2時に出て栗原眼科病院へ着いたのが3時、3時29分に呼び込まれ検査開始、
1.細隙燈顕微鏡検査、
2.精密眼底検査、
3.矯正視力検査
4.コントラスト感度調査、
5.網膜電位図、
7.胸部レントゲン、
を行いのちに先生の診断。検査の結果手術に支障なしで、3月1日に行おことに決定した。あとは2月28日の入院を待つだけになった。

■2月15日(火曜日)晴れ、朝一、血圧129-75
朝一、K整形外科医院で神経痛にマイクロ波をかけに行こう。看護師さんと話すのもまた楽しみでもある。今日も元気に「おはようございます」と声を掛けよう。リハビリ治療が10時15分に終了、別段予定もないのでいつものパチンコ屋さんへ行く。今、ハマってる、ayumi hamasaki~LIVE in CASINO~ 設定搭載verの1円コーナーで遊ぼうと座る。600円でフィーバー56回も連荘する。獲得は6,002玉、いやあ~面白かった。
夕食後久しぶりに「鬼平犯科帳」のテーマ曲「インスピレーション」を聞いた。当時爺が務めていた会社がイトーヨーカ堂に合併したのである。そして出向してきたのが知念さんであった。食事の時ギターを爪弾き良くこの曲を演奏していた。そしてつぶやくのは「フランスへ留学して絵をまなびたいなあ~」というのが口癖だった。今はどうしているのだろうか?
 
  ■2月14日(月曜日)曇り、時々晴朝一、血圧139-79

(クリックで拡大)
今日はかかりつけ医の定期健診日、羽生の栗原眼科病院に2月28日に入院して3月1日に網膜の手術のため10日ばかり入院するので薬を5週間貰った。
先日体調が悪いので久しぶりに体温計を取り出し熱を測ろうとしたが、電池切れで計測できなかった。今日カインズでLR41電池を買ってきてセットし、これで計測できるようになった。
先日、栗原眼科病院で体重測定をしたらなんと70.7Kg、家内の介護をしてた時は65.0Kg状態で推移して来たが、残してはもったいないと食べてしまったのが災いしたのだろう。

(クリックで拡大)
そこで決断をした。朝はパン食になのでいつもの通りに食べ、昼食は昨日の残ったご飯を食べ、夕食時にご飯を0.6合炊飯、その4割を夕食で食べ、残りを翌日の昼食に食べることにした。そうしないとはけるズボンが無くなってしまうのだ。新たに購入するのもばからしいので節制してヤセルとにした。

■2月13日(日曜日)晴れのち曇りのち雨、朝一、血圧131-72

(我が家への進入路、クリックで拡大)
今朝も寒い、朝起きて見ると昨日の倦怠感は消えていた。咳も止まって額を触ってみると熱もなさそうだ。一体昨日の症状ななんだたのだろう? コロナに感染して一人寂しく死んで行くのかと心配したが、取り越し苦労だったようだ。
最近は食事の支度をする気力がなくなりつつあり、しかし食わなければならず、仕方なく作る時間を早めにした。 夕食後、恒例のYoutube鑑賞、今日はフィリピンのの元ボクサーManny Pacquiaoの試合を鑑賞する。Manny Pacquiaoは今引退してフィリピンンの国会議員を努めている。全盛期はエキサイトな試合ばかりでラスベガスのMGMグランドを常に満員にしていたほどなのだ。今年フィリピンの大統領選に出馬するらしい。

■2月12日(土曜日)晴れ、朝一、血圧139-77

(左足にマイクロ波照射の様子)
いやあ~今朝の寒い事、昨日の晴天のおかげで雪は日陰以外消えたが、霜で真っ白、寝床を出たのが7時になってしまった。
今日は久しぶりにK整形外科医院へ神経痛のリハビリで行く、今月に入ってスケジュールがたて込みK整形委外科医院へ顔出しできずに痛みを我慢していたが、これで何とかなるだろう。
ベイシアとカインズで買い物をして午前中が終わる。午後、倦怠感があって身体の調子が良くない、熱を測ろうと体温計を出したら電池切れ、明日カインズで購入して測ることにしよう。第3回のファイザー社のワクチンの副反応か?しかし打ったのは2月9日だったはず?

■2月11日(金曜日)晴れ、朝一、血圧141-80

(我が家の前の畑、クリックで拡大)
昨日の雪も心配するほど降らず、車の走行には問題ないようだ。なんとしても新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大が沈静化しないとどうにもない。行政も頑張ってくれているが国民一人一人も十分防疫に努める必要がある。フィクション映画ではないが、いつの日にかウイルスに人類が敗北して全滅する可能性もあると心にとどめておく必要があるように思う。

■2月10日(木曜日)雪、朝一、血圧137-73

(クリックで拡大)
今日、朝一番外を見たら一面真っ白、久々の雪である。爺は子供のころから雪が降るとワクワクしてくる。今日は全く予定なしでよかった。2週間前ころから全くメインTVが見れなくなってしまって放置していたが、台所のサブTVはよく映るので、昨夜ひらめいた。

(クリックで拡大)
メインTVはビデオ機器に衛星放送と地上の波アンテナを引き入れビデオ機器からTVへと引き込んでいる。ビデオを通さず引き入れたら完璧に復活した。TV自体にビデオ機能があるのでHDDを接続しておけば録画に問題はない。
昨日、コロナワクチン第3回目接種後の副反応は全くなく体温は36.3℃で頭痛も無い。
午前11時頃一番上の姉から電話、「雪が降ってるけれど倒れたら困るから雪かきなどしなくていいよ!」との事であった。90歳で自分も押し車を押さなければ歩けないのに心配してくれてありがたいことだ。困ったらはなぶさ苑に相談するから宜しくと言って電話を切った。
 
■2月9日(水曜日)晴れ、朝一、血圧138-76

(クリックで拡大)
今日はファイザー社の第3回ワクチンの接種日で高田医院へ11時30分出向く、高田医院は長い付き合いであったが高齢になり地元の宮原クリニックへの医院替えのわがままを言って変えて頂いた経緯がある。まだお袋が元気だったころ深谷日赤病院の山本先生にかかっていたのですが、その山本先生が独立し医院開いたのでそこへ移って行ったのである。そして年月が過ぎて山本先生が引退し、高田先生が深谷日赤病院から独立し医院の後を継いだのである。早めに高田医院へ到着する。受付の人も看護婦さんも昔のままでなつかしく何十年前を思い出した。皆さん元気そうにてきぱきと業務をこなしていた。高田先生も元気そうでよかった。ご子息さんも先生になられて何曜日かを担当してるらしい。皆さんにお世話になったお礼を言い高田医院を後にした。
夕食後、中学校の同級生2人と電話、SAは奥さんを早く亡くして、男で一つで子供たちを育て上げた人物。SOは勉学スポーツ万能な人物、皆さん元気で頑張ってる。爺も負けないように奮闘努力しなければと思っている。

■2月8日(火曜日)曇りのち晴れ、朝一、血圧136-78

(クリックで拡大)
久しぶりに熟睡したようで朝から気分がいい。やはり、K整形外科医院へ行ってマイクロ波にかかっていないと神経痛が痛い。今日は一番にK整形外科医院へ行ってきた。
午前10時10分に終わったので、今日は別段予定がないのでパチンコ屋さんへ向かった。先日1円パチンコで131連荘した、"ayumi hamasaki~LIVE in CASINO~ 設定搭載ver"の4円パチンコに挑戦3,500円でフィーバー、その後51連荘、そして機器内部の玉詰まりで店長悪戦苦闘も治らず終了となった。もったいなかったがお店側に恩を売っておく方が今後のためと思い断念して中止する。+19,500円なり。



■2月7日(月曜日)晴れ、朝一、血圧136-75

(クリックで拡大)
今日は手術前の第1回目の検査のため羽生の栗原眼科病院へ出向く。11時に病院へ到着し11時40分から検査開始、いつも思うのだが眼科医院の受診は3時間~4時間を覚悟する必要がる。
検査はなんと8項目、細隙燈顕微鏡検査、精密眼底検査、角膜曲率半径計測、動的量的視野検査、心電図検査、光学的眼軸長測定、角膜内皮細胞顕微鏡検査、血液化学検査である。最後は先生の診察、手術の説明と第2回の入院前検査の説明であった。そして手術前の3日前からつける目薬が出たので薬局で頂いで終りとなった。時計を似たら2時であったいやあ~今回も疲れた。
夕食後いつもならYoutubeを見るのだが、今日は何もする気が出ない。往復2時間20分の運転でかなり疲れてるのだろう。早々と今日は寝ることにした。

■2月6日(日曜日)晴れ、朝一、血圧142-81

(クリックで拡大)
今朝の寒い事、布団から出られず5時半まで1時間布団の中でモゾモゾしてたが、朝食を作らねばならず仕方なく起きた。応接間のファンヒーターをつけたら室温が3℃、パソコンルームに至っては氷点下。今日は1週間に1回飲む骨粗しょう症の薬を飲む日、いつも忘れて月曜日に飲む始末、今日はしっかりと飲んだ。
午前中、入院に必要な物で欠けてるものをカインズに買いに行く、洗面器、石鹸、薬入れのボックス、まだ見落としがあるかもしれないのでもう一度チェックしよう。
夕食後、佐藤好春さんが監院をしていた永平寺の動画をyoutubeで見た。考えてみれば人生すべて修行かも知れない。いい加減に生きる人は落ちこぼれ真面目に生きて真理を追求する人は浮かばれるような気がする。

■2月5日(土曜日)晴れ、朝一、血圧132-77

(クリックで拡大)
昨夜は7時半から寝てしまったが、朝起きたら7時15分、なんと11時間45分も寝ていたことになる。たまにはこんなことがあっても良いだろうと、我ながら納得している、今日は長男が来るので眼の手術の事を打合せしようと思っている。
10時半ころ長男一家が到着、長男と嫁さんと一番下の孫の3人であった。上の孫たちはアルバイト等が忙しくこれなっかった。長男は爺の車を洗車、嫁さんは何ヶ月も掃除してないトイレをピカピカに磨き上げてくれた。孫は家の中を掃除機で清掃してくれた。本当にありがとう。感謝感謝です。


■2月4日(金曜日)晴れ、朝一、血圧134-73

(クリックで拡大)
昨日、気象庁より桜の開花予想が発表になった。熊谷地方は3月26日らしい。もうすぐそこまで春が近づいてきてるんですね! 本当はウキウキするはずなのですが・・・・・、
毎年、亡くなった家内と三ヶ尻の日本鋼管ライトスティールの桜を見にに行ってたが、一人で見に行く気にもなれず、興味もなくなっている。そんな事ではいけないのだが・・・・
晩酌に爺はスコッチを水で割って飲んでいるが、最近、酔いが早く回るように思う。今晩も睡魔が襲ってきて7時半くらいから8時半迄1時間半台所で寝てしまった。眼が覚めて洗い終いをして寝ることにした。飲んでいる量は中型のタンブラーに2Cm位スコッチを注ぎコップ一杯に水で割っている。とにかく弱くなったものだ。

■2月3日(木曜日)晴れ、朝一、血圧141-77

 (寒々とした朝の我が家の畑、クリックで拡大)
いやあ~今朝は寒い3時半に起きたのだが5時まで布団の中でモゾモゾしていた。どうも最近寝起きが悪くなって来たが、別に急ぐこともないのでのんびり気の向くままに生きている。
久しぶりに全く予定なし。パチンコでも行って気分直しでもしよう。因みに先月はトータルで29,000円のプラスであったが、家内が亡くなってからはパチンコなんてちっとも面白くない。しかし、時間つぶしにパチンコ屋さんへ開店待ちで出かけたまでは良かったが、4円の「ぱちんこ AKB48 ワン・ツー・スリー!! フェスティバル」を打ってみたが全く反応なし、5,000円の負けでやめる。とほほほほ~
夕食後、Youtubeを覗く、今日は天才古今亭志ん朝落語の三枚起請を聞く、若くしてこの世を去った古今亭志ん朝、男前で歯切れのいい落語を爺は上野で聞いたことがある。なつかしく聞き入ってしまって10時になってしまったが素晴らしい時間を過ごさせてもらった。

■2月2日(水曜日)晴れ、朝一、血圧139-79

   (渋柿の木を寝ながら見上げた風景、クリックで拡大)
朝一番にK整形外科医院へ電気治療ののために出掛けた。いつも思うのだが、新型コロナウイルスのオミクロン株が深谷市も猛威をふるってるにもかかわらず、待合室はいつも高齢者の社交場のような雰囲気、たのしく言葉を交わしている。日本国民の多くがコロナに対し麻痺し始めているのかもしれない。
昼食後、パソコンルームでネット三昧をしていたら睡魔が襲ってきた。陽だまりに身を横たえながら見上げると渋柿の木が眼に入った、そんなものをぼんやり見ていたら、1時間半も寝てしまった。夕食後、亡くなった家内にもう一度会いたいという気が強くなっていたたまれなくなったがそれはできない夢と自分に言い聞かせ、Youtubeで北島三郎の「風説流れ旅」をしんみりと聞きながら現実に戻る。

■2月1日(火曜日)晴れ、朝一、血圧146-80

(新井淑則先生と愛犬)
2月3月は爺にとって最も忙しい月になりそうである。ぶっちゃけて言えば爺の身体の老化が進み特に眼の視力の低下が著しくそれを手術で直すことになったのである。この歳になって網膜剥離で盲目になりたくはない。爺が彩の国いきがい大学熊谷学園校友会連絡協議会の事務局長をしてた頃、埼玉県皆野中学校の全盲の新井淑則先生に講演をお願いしたことがあった。先生は人生の途中から網膜剥離で全盲になっていたのである。先生曰く「全盲で生まれてきた人と人生途中から突然に全盲になった人とは日常生活が何十倍も大変なことなのです。」と言ったのを記憶している。爺はそうなりたくはない。絶対に直して見せると仏壇にお線香をあげた。
夕食後、中学の同級生だったHKに電話した。全身がんと闘ってる割には元気な声が返ってきた。「網膜剥離の手術をすると言ってたがいつになったの?」と聞いて来た。 爺は「2月28日入院で3月1日に手術」と答えた。すると「眼の手術なんて簡単なんだから頑張ってね」と励まされた。その後、たわいのない話で20分も電話、いつまでたっても話が終わらない。本当に竹馬の友は損得なく付き合えるからうれしい。